神戸大学医学部附属病院 総合臨床教育センター神戸大学医学部附属病院総合臨床教育センター

セミナー開催情報

  • 医学生
  • 研修医
  • 医師
  • 歯科研修医
  • 薬剤師
  • 看護師
  • コメディカル
  • 院外の方
Mar
16
Tue
臨床研究推進セミナー「研究計画書の作成入門」
Mar 16 @ 6:00 PM – 7:00 PM

研究計画書のテンプレートをもとに、研究計画に記載すべき項目を確認するとともに、研究計画書の役割は何か、どのように記載するかを 考えていきましょう。

May
11
Tue
臨床研究推進セミナー 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」
May 11 @ 6:00 PM – 7:00 PM

臨床研究を行う者が、どのようなことを考えるべきなのかを示してくれる「人を対象とした生命科学・医学系研究に関する倫理指針」を紹介し、その内容を一緒に考えていきましょう。

Jun
9
Wed
臨床研究推進セミナー「保険外併用療養(先進医療・患者申出療養)について」
Jun 9 @ 4:00 PM – 5:00 PM

「先進医療」及び「患者申出療養」の制度内容や進め方をご理解頂き、より低コストで高いエビデンスの臨床研究を計画・実施できる一助になればと思います。

Jun
24
Thu
臨床研究推進セミナー 「研究計画書の作成入門」
Jun 24 @ 6:00 PM – 7:00 PM

研究計画書のテンプレートをもとに、研究計画書に記載すべき項目を確認するとともに、研究計画書の役割は何か、どのように記載するかを考えていきましょう。

Jul
7
Wed
臨床研究推進セミナー「臨床研究で生じる不適合について」
Jul 7 @ 4:00 PM – 5:00 PM

過去に生じた臨床試験の不適合の事例を取り上げ、不適合を起こりにくくするためにどのようなことを考えるべきかについてお話しします。

Jul
20
Tue
臨床研究推進セミナー「診療と研究の境界について~医療倫理と保険診療の考え方の違い~」
Jul 20 @ 4:00 PM – 5:00 PM

通常の医療を行う中で臨床研究を実施する時、どの行為が研究でまたどの行為が診療か、その違いをヘルシンキ宣言の内容やわが国の法令指針の考え方も交えて体系的に整理します。

Aug
6
Fri
臨床研究推進セミナー「臨床研究の倫理と実践~インフォームド・コンセントを中心に~」
Aug 6 @ 6:00 PM – 7:00 PM

研究倫理の発展の歴史と現状に照らし、臨床研究のあり方やインフォームド・コンセントについて説明いたします。

Aug
11
Wed
臨床研究推進セミナー「学会発表から論文作成へ」
Aug 11 @ 4:00 PM – 6:00 PM

論文の構成や記載方法の問題について、皆で考える時間を取りながら進めていきます。

Aug
31
Tue
臨床研究推進セミナー「実践!フリーの統計ソフトEZRの紹介」
Aug 31 @ 4:00 PM – 6:00 PM

フリーの統計ソフトEZRを使って一緒にデータ解析を行いましょう。

Sep
13
Mon
臨床研究推進セミナー「統計手法の使い分け~平均値の差、リスク 比、リスク差、オッズ 比、ハザード比~」
Sep 13 @ 5:20 PM – 6:20 PM

研究から得られたデータで治療の効果を要約する指標について見方、まとめ方を説明します。