気胸センター Pneumothorax Center

胸センター

はじめに

当科ではこれまでにも、気胸に対して2cm弱の傷1つのみで行う単孔式胸腔鏡手術をはじめとした専門的加療を行ってきました。現在のところ、近隣の病院において専門医資格を持たない医師による気胸手術が多く行われている状況で、その結果として、早期再発、あるいは術中・術後合併症を起こし、最終的に当院に紹介される事例が多いという現状があります。このような背景の中、全ての気胸・嚢胞性肺疾患に常時対処し、患者さんに高度な診断と専門的な治療を適切に提供する目的で気胸・嚢胞性肺疾患センターをICCRCに開設しました。

気胸に関して

普段通りの生活をしている中で、肺に穴があいて空気が漏れタイヤのパンクのようにしぼんでしまう病気が気胸です。肺がしぼんでしまうために、胸痛、息切れ、咳などが生じます。
多くの場合、肺の一部に「嚢胞(のうほう)=ブラ」と呼ばれる弱い袋ができてしまい、突然破れてしまうことが原因です。
若い男性に偶発的に起こりやすい特発性気胸と、間質性肺炎や肺気腫などの一症状として起こる続発性気胸があり、糖尿病、自己免疫性疾患など様々な基礎疾患を有していることも多く、専門的な治療が必要です。また、当センターでは女性に起こる特殊な気胸である月経随伴性気胸の治療も行っています。この疾患は月経の時期に一致して気胸を繰り返すのが特徴で、治療法も通常の気胸とは異なり、やはり専門的な治療が必要となります。女性の方で月経の時期に一致あるいは前後して胸痛、息切れ、咳などがある場合は一度、受診することを考えてみてください。

              

肺表面に発生したブラ

治療に関して

 治療方法は軽症であれば経過観察も可能ですが、中等症以上であればドレーンと言われる細いチューブを胸に留置する方法、さらには手術治療などがあり、当センターの専門医がしっかりと患者さんと相談したうえで治療方針を決定します。

気胸の手術に関して

 気胸の患者さんは若い方が多く、なるべく傷を少なく、小さくするということが美容面で重要となってきます。従来ではワキの下に3つの傷を作り手術を行っていましたが、当センターではワキの下に2cm弱の傷1つのみで行う単孔式手術も行っています。手術による傷跡は小さく目立ちにくいです。また、術後の痛みの緩和により患者様への負担は著明に軽減されています。

2cm弱の傷1つのみで手術を行います

術後の傷は小さく目立ちにくいです

受診について

患者さんへ

 気胸と診断された患者さんは、速やかに受診していただくことができます。診療時間外であっても、かかりつけの先生から連絡していただければ、神戸大学医学部附属病院と連携して24時間スムーズに対応します。

開業医、各医療施設の皆様へ

 気胸の患者さんが受診されましたら下記にご連絡ください。迅速な対応がとれるよう24時間体制でご連絡を受けますので、昼夜を問わずご相談ください。お待ちしております。

連絡先
神戸大学医学部附属病院 呼吸器外科
代表:078-382-5111(当科直通078-382-5750)
夜間:078-382-6510(夜間救急受付より担当医につながります)
外来診察日等、詳細はホームページをご覧下さい。
http://www.med.kobe-u.ac.jp/gts/ (神戸大学呼吸器外科)
https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/iccrc/dep/kokyuki/ (ICCRC呼吸器外科)