医療関係者向けイベント
2024年度
- 2025.3.14 開催 2024年度通院治療室主催研修 「高齢がん患者に対する薬物療法 ~安全・安心な治療継続のために~」
- 2025.3.14 開催
- 2025.2.23 開催 アレルギー疾患 医療従事者等研修会 参加者募集 「令和6年度 兵庫県アレルギー疾患対策事業」
- 2025.2.19 開催 「第50回 神戸在宅医療塾」の開催 「テーマ:神経疾患(パーキンソン病、ALSなど)」
- 2025.1.23 開催
- 2025.1.23 開催 認知症疾患医療センター 第4回 臨床症例検討会 「姉弟二人暮らしであったが、友人から物忘れを指摘されて判明した認知症の1例」
- 2024.12.19 開催 令和6年度「神戸在宅医療塾」特別講座 「これからの多職種連携を考える~在宅医療・介護を支える私たち~」
- 2024.12.15 開催 兵庫県てんかん地域連携研修会 「てんかんを理解し支えよう -支援者の方と共に-」
- 2024.12.13 開催 神戸大学医学部附属病院 地域がん診療連携拠点病院事業 アピアランスケアセミナー 「基礎から学ぶアピアランスケア~明日からできるケアを目指して~」
- 2024.12.12 開催 認知症疾患医療センター 事例検討会 「若年性認知症診断後のサポート構築 多職種協同で取り組む生活支援」
- 2024.12.8 開催 令和6年度 厚生労働省臨床研究総合促進事業 医師研修(神戸大学医学部附属病院開催) 「日常の疑問を臨床研究という視点で見つめ直す! ~研究シノプシス作成を体験しよう~」
- 2024.11.28 開催 認知症疾患医療センター 第3回臨床症例検討会 「速やかにレカネマブを導入できた若年性認知症の1例」
- 2024.11.7 開催
- 2024.10.19 開催 地域医療シンポジウム 「地域に根差した医療のあり方、地域とともに歩む地域医療活動・教育」
- 2024.10.16 開催 神戸在宅医療塾 「テーマ~感染~」
- 2024.10.11 開催 「災害・救急医療コースフォーラム」の開催 「能登半島地震における災害医療活動~地域連携と平時からの備え~」
- 2024.9.21 開催
- 2024.9.5 開催 認知症疾患医療センター 第2回 臨床症例検討会 「多彩な精神症状を呈し、前頭側頭型認知症が疑われた進行性核上性麻痺の1例」
- 2024.7.11 開催 認知症疾患医療センター 第1回臨床症例検討会 「レカネマブ導入を行ったアルツハイマー病の一例」
- 2024.6.19 開催