病院ボランティアとは
病院における患者サービスを、直接・間接的に支援することを目的としています。 活動を通じてボランティア同志が学び合い、自らが成長することを目標とし、お互い助け合いの心を持って活動しています。
-
玄関案内(外来者の院内案内、初診手続き・再診機の手伝い等)
-
縫製・補修などのミシン作業
-
小児科外来や小児科病棟の各プレイルームにて絵本の読み聞かせ、紙芝居、お歌など(火・水のいずれか)(休止中)
-
病棟活動(お話相手、散歩の同伴など※活動は病棟による)(休止中)
-
グリーンボランティア(環境整備、花壇の草引き、水やり)
-
その他 外来通路の出窓飾り、折り紙教室、ペーパークラフト教室、季節に応じた飾りつけ等
ボランティアの活動
- 2025年3月14日:感謝状贈呈式
- 2025年1月13日:日本病院ボランティア協会の総会と集いに出席しました
- 2025年1月13日:花の植え替えをしました。
- 2025年1月13日:バザーを開きました
- 2024年9月19日:総会を開催しました
- 2024年7月22日:活動を再開し約半年経ちました
- 2021年3月19日:令和2年度 感謝状贈呈式
- 2020年6月29日:活動休止について
- 2020年6月26日:花壇に新しいプレートができました
- 2019年10月29日:日本病院ボランティア協会総会・親睦会
- 2019年10月24日:感謝を込めて
- 2019年6月10日:小児病棟での新たな活動
- 2019年5月28日:感謝状贈呈式
- 2018年12月18日:ペーパクラフト教室
- 2018年8月7日:折り紙教室
- 2018年7月14日:七夕飾り
- 2017年11月27日:バザーは大盛況
- 2017年10月29日:グリーンボランティアさんの受賞
- 2017年11月16日:日本病院ボランティア協会総会・懇親会
- 2017年11月10日:親睦旅行
- 2017年10月24日:バザーの準備
- 2017年9月8日:夏休みこども折紙あそび
- 2017年7月18日:七夕
- 2017年6月6日:七夕の準備
- 2017年5月30日:嬉しいお便り
- 2016年6月20日:病院との話し合い
- 2016年4月18日:歓送迎会
- 2016年4月13日:ある日のボランティアルーム
- 2016年4月12日:折り紙教室
- 2016年4月2日:ボランティア活動を経験して
- 2014年11月17日,21日:日帰り親睦旅行
- 2014年11月2日:バザー
- 2014年10月30日:日本病院ボランティア協会 総会 ・懇親会
- 2014年10月23日:神戸大学学長特別賞を受賞しました
- 2014年7月30日:七夕
- 2014年3月3日:感謝状贈呈式
- 2014年2月27日:バザーの収益金から
- 2014年2月6日:お雛様
- 2013年10月27日:バザー
- 2013年10月1日:20周年記念誌ができました
- 2013年6月28日:七夕の準備
- 2013年6月18日:講演会「絵本とこども」
- 2013年5月9日:講演会と病院ボランティア活動見学会
- 2013年5月:ボランティアグループのマスコット人形