当院は他の医療機関との連携を推進しております。現在おかかりの医療機関からのご紹介状をお持ち下さい。おかかりの医療機関から初診予約ができます。ご予約なく来院されますと、診察までの待ち時間が長くなる場合がありますのでご了承ください。病状によりお急ぎの場合はご相談ください。
診療内容については当科オリジナルホームページを作成いたしております。http://www.med.kobe-u.ac.jp/brca/をご覧下さい。
乳腺内分泌外科では、乳癌をはじめとする乳腺疾患の診断および治療を行っています。乳房に腫瘤などの症状が見られた場合や検診で異常を指摘された場合にマンモグラフィや超音波などの画像診断を行い、細胞診や組織診を用いて診断を確定します。乳癌の治療は基本的に現在のガイドラインやコンセンサス会議の結果に基づいて手術療法のみではなく、内分泌療法(ホルモン剤)・化学療法(抗がん剤)・放射線療法などを組み合わせて行います。当院ではこれらの治療を他の診療科(腫瘍内科、放射線科、形成外科など)と連携して行っています。また、新しい治療を行う臨床試験にも取り組んでいます。
多くの診療科を有する大学病院の特徴を生かして、複数の診療科と連携をとり、乳癌に対する集学的治療を行うことが可能です。また、形成外科と連携し乳房切除後もしくは乳房切除と同時に乳房再建術を行うことが可能です。
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 谷野 斎藤 [午前] | 國久[要予約] | 國久[要予約] | (初診・再診なし) | (初診・再診なし) |
再診 | 谷野 斎藤[午前] |
國久[要予約] | 國久[要予約] | (初診・再診なし) | (初診・再診なし) |
氏名・役職 | 専門領域 | 資格等 | 備考 |
---|---|---|---|
谷野 裕一 特命准教授 診療科長 |
日本乳癌学会専門医 日本外科学会専門医 日本癌治療認定医機構 癌治療認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 検診乳腺超音波認定医 |
日本乳癌学会評議員 | |
高尾 信太郎 県との連携教授 兵庫県立がんセンター・乳腺外科科長 |
乳腺疾患(主に乳癌)の診断と治療 | 日本臨床腫瘍学会暫定指導医 日本外科学会専門医・指導医 検診マンモグラフィ読影認定医 日本がん治療認定医機構 癌治療認定医・暫定教育医 |
近畿外科学会評議員 日本オンコプラスティックサージャリー学会評議員 日本外科病理学会評議員 |
河野 誠之 特命講師 診療科長補佐 外来医長 |
日本乳癌学会専門医 日本外科学会専門医 日本癌治療認定医機構 癌治療認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 |
近畿外科学会評議員 |