キャリア開発
教育担当者メッセージ
看護部では、高度急性期、先進医療に対応できる看護師を育成するために、新人看護師が自律した一人前の看護師に成長するまで、しっかりと教育・サポートする体制を整えています。
新人教育では、看護倫理や看護の専門職としての自覚を育むことを重視し、グループワークやディスカッションを通じて看護に対する理解を深め、仕事の醍醐味ややりがいを見つけるきっかけをつくります。
もちろん看護師にとって技術は不可欠です。知識を実践につなげるため、院内のスペシャリストによる多様な研修を実施しています。そして、キャリアを通してそれぞれのステージで成長し、目標を実現させるキャリア支援にも力を入れています。クリニカルラダーはそのためのシステムですが、ラダーのレベルアップだけが目的ではありません。学生や新人の頃から将来の目標を持つことは大切だと思いますが、それだけにとらわれるのではなく、当院にあるたくさんの可能性に出会い、もっと大きな視野で看護をとらえ、貴方のキャリアを築いてほしいと考えています。フレキシブルに、そして積極的に看護に取り組んでいきましょう。
看護部の教育理念と教育方針
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
看護部の理念・目標に基づいて専門職業人として患者中心の質の高い看護を提供し、社会貢献できる看護職を育成する。
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
- 看護専門職として、高い倫理性及び科学的思考に基づく看護を実践する能力を養う。
- 高度な看護実践能力を持ち、看護の特定領域の知識・技術を深め、専門性を養う。
- 成人教育の概念を踏まえ、自己及び他者の教育に取り組む能力を養う。
- 組織の理念・目標を踏まえ、自己のライフステ-ジに応じ、専門職業人として、目標を設定し、目標達成に取り組む能力を養う。
- 患者中心の医療が有効に機能するように、チ-ム医療を推進する能力を養う。
- 大学病院の職員として、医療を通じての地域及び国際貢献できる能力を養う。
- 災害救急医療の概念を理解し、災害発生時より短期・長期的な視野をもって看護活動を組み立て、実践する能力を養う。
看護部の教育の特徴
当院には看護実践・教育開発センターがあり、教育専従者が全看護職員の教育やキャリア支援を実施しています。また、各病棟には、研修を受け教育に必要な知識や技術を身につけた『教育指導者』や、新人看護師に対して教育指導者とともに指導、評価を行う「実地指導者」を配置。教育専従者と連携しながら、看護師ひとりひとりの段階に合わせた学習を丁寧にサポートしています。
さらに、スペシャリストだけでなく優れたジェネラリストや看護管理者を育成するキャリア開発ラダーを構築している他、それぞれのキャリア開発を支援するシステム「Nurse NAVI」の運用やキャリアカフェの開催など、充実した体制を整えています。
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
- 「経験から学ぶ力」を育てる教育プログラムを実施し、着実な能力開発を支援
- 「教育サポート」「キャリア相談」窓口を設け、学習やキャリアに関する相談に対応
- 好きな時に、自分のペースで学習できるよう、演習モデルやeラーニング教材を提供
- 看護研究に関して、臨床看護師や保健学研究科教員から助言や指導を受ける体制を完備
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
- 看護基礎教育と基礎教育の溝を埋め、新人看護師が学びやすい環境を提供
- 「教育サポート」「キャリア相談」窓口を設け、学習やキャリアに関する相談に対応
- 個人にあわせた指導を実施し、臨床実践能力の向上をサポート
- 仕事を通じて実現したい将来像に近づくための計画(キャリアデザイン)をサポート
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
- 病院全体の教育への取り組みが積極的
- 「教育サポート」「キャリア相談」窓口を設け、学習やキャリアに関する相談に対応
- 新人をきめ細かくサポート
- 知識や技術を確実に身につけることができる