2年目以降の教育体制
キャリアに向けた教育体制
一人ひとりの力を伸ばし、グローバルに活躍するために
当院看護部は、「個々の看護師が個人のライフサイクルに応じた能力を発揮し、組織の課題との統合を図りながら、職業を通して自己実現に向けた活動をおこなう」というキャリア開発の考え方に基づき、ジェネラリスト、スペシャリスト、看護管理者のクリニカルラダーを導入しています。
基本となるジェネラリストラダーのプログラムは、「ベナー看護論」と日本看護協会のガイドラインに沿って構築。自分の目標に向かって成長できるだけでなく、よりグローバルに活躍できる力を身につけることが可能です。
看護部研修計画
看護部研修計画は、すべての看護師が意欲を持って学び、着実に成長するための研修プログラムです。
卒後臨床研修では集合研修・部署研修・eラーニングの3つの形式で研修を実施。2020年度からはCOVID-19の感染拡大防止対策として、ビデオ会議システムを使用したオンライン研修やナーシング・スキルを活用したオンデマンド型研修を取り入れて開催しています。
学生時代に学んだ知識を看護実践につなげるために、教育指導者や実地指導者が参加して細やかな指導を行います。
ジェネラリストラダー
折りたたみパーツを削除する際は、この枠から[折りたたみ終了]枠まで全てを選択し削除してください。
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
新人看護職員対象 | 新人教育プログラムをご覧ください |
---|---|
ラダーⅡ対象 |
|
ラダーⅢ対象 |
|
ラダーⅣ対象 |
|
ラダーⅤ対象 |
|
折りたたみ終了 ※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。
マネジメントラダー
折りたたみパーツを削除する際は、この枠から[折りたたみ終了]枠まで全てを選択し削除してください。
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
研修テーマ | |
---|---|
MラダーⅠ・Ⅱ 対象 |
|
Mラダー共通 |
|
折りたたみ終了 ※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。
折りたたみパーツを削除する際は、この枠から[折りたたみ終了]枠まで全てを選択し削除してください。
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
折りたたみ終了 ※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。
折りたたみパーツを削除する際は、この枠から[折りたたみ終了]枠まで全てを選択し削除してください。
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
点線枠が残る場合はそちらも削除してください
効果的なキャリア支援を行うため充実した教育施設を完備
当院は看護実践・教育開発センターを有し、教育専従者が新人からベテランまで、すべての看護師の教育やキャリア支援を実施しています。そして、各部署の管理者や教育担当者と連携し、一人ひとりの目標や状況に応じた教育を行っているのが特徴です。
さらに、地域活性化センター内にシミュレーションラボを併設し、模擬病床でシミュレーターを用いた実践的な演習を積極的に行っています。
折りたたみ終了 ※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。