About
神戸大学バイオリソースセンターでは、⼀般社団法⼈BRIH-Kとの共同運営体制を敷いています。
一般社団法人BRIH-Kは、研究者、企業の持つ研究・開発のニーズを探索し、神戸大学バイオリソースセンターとの共同研究をマネジメントします。
バイオリソースセンターは、研究・開発の目的やその後の発展を想定した、バイオリソースの収集方法の設計・提案を行い、臨床研究計画、倫理面での課題対策を行い、必要な検体収集・管理を⾏います。バイオリソースは主に神戸大学の二つの附属病院の各診療科と共同で、厳密な品質管理のもと収集される、非蓄積型のバイオリソース提供を行っています。
特に希少疾患や先端医療、予防医療などの研究においては、地域の病院や検診施設からバイオリソースの候補を検索。特殊な条件のバイオリソース収集にも対応しています。
神戸大学医学部附属病院バイオリソースセンターは、ISO 20387規格要求事項に基づく品質マネジメントシステムを活用し、研究者に高品質なサービスを提供するために、以下の事項を実行します。
神戸大学医学部附属病院 バイオリソースセンター センター長 松岡 広
所在地 | 〒650-0047 神⼾市中央区港島南町 1-5-1 神戸大学医学部附属病院 国際がん医療・研究センター内 |
---|---|
TEL | 078-302-7221 |
FAX | 078-302-7117 |
brcenter@med.kobe-u.ac.jp |