治験依頼者の方へ
For Client
KOBE Univ. Hosp. CTRC for Client
9 月
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRY | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
経費関連書類の作成
仮申請〆切
ヒアリング
依頼者と医師の間での合意
分担医師を記載した書式2を提出
(IRB6週間前)
仮申請〆切
(IRB4週間前)
必要な資料を提出
・申請資料(仮)
・審議資料(2部)
・経費、契約関連資料(仮)
・利益相反マネジメント自己申告書
ヒアリング
10 月
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRY | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
本申請〆切
IRB
指示決定通知書の送付
契約書の送付
本申請〆切
(IRB2週間前)
必要な資料を提出
・申請資料
・審議資料(20部)
・経費、契約関連資料
・審議資料の電子版
IRB
指示決定通知書の送付
契約書の送付
11 月
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRY | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
契約の締結(審査結果による)
スタートアップミーティング・治験薬搬入
契約の締結(審査結果により前後します)
スタートアップミーティング
・申請資料
・治験薬搬入
治験開始
治験薬搬入は契約締結以降です。
治験薬と共に、以下のものもご用意ください。
1. 治験薬取り扱い手順書
2. 治験薬管理表
3. 治験薬サマリー
4. 被験者への服薬説明書(必要時)
5. 外注用検査資材
6. 患者提供物品など
本サマリーは治験薬調剤を正確かつ迅速に行うため使用します。
*以外をご記入ください。(詳細は治験薬サマリー作成時の留意事項のシートをご確認ください)
1. 治験責任、CRC:治験を担当の氏名を記入
2. 用法・用量:簡潔に記入
3. 併用禁止・可能・注意薬、同種同効薬リスト:一般名と商品名(主なもの)を記載
4. 被験者への服薬説明書(必要時)
5. 治験スケジュール表:投薬・診察・検査日程・検査項目等を記載
6. 副作用:頻度の高いものについては、発生頻度も記載。その他、主な副作用、重篤な副作用について記載
① 臨床研究に係る利益相反マネジメント自己申告書について
1研究者につき1部作成(IRB事務局にて対応します)*自署・押印
臨床研究に係る利益相反マネジメント自己申告書
② 責任医師、③ 分担医師の規定について
区分 | 資格 | 厚生労働省への届 契約書記載 |
同意・診察・処方・検査オーダー・症例報告書 |
---|---|---|---|
責任医師 | 助教・講師・准教授・教授※ | あり | ○ |
分担医師 | 医員以上の医師、診療従事許可を持つ大学院生 | あり | ○ |
③の電子ファイルを分担医師決定後、速やかにchiken*med.kobe-u.ac.jpへ提出してください。(*を@に変えてください)
※提出締切:IRB6週間前
④ 治験依頼書(書式3)の添付資料一覧について
作成年月日と版数の記載が不要の資料名(履歴書など)については作成年月日と版数の欄を削除していただいても結構です。作成年月日と版数の欄を残す場合は空欄の版数記載欄に「なし」と記載してください。
④~⑥の電子ファイルを仮申請締切前にchiken*med.kobe-u.ac.jpへ提出してください。(*を@に変えてください)
件名:「 月IRB(治験短縮名) 新規申請データ】/ 依頼者様名 担当者様名 」
※電子ファイルの名称例
③ 治験短縮名_書式2_月IRB新規.doc(例)
④ 治験短縮名_書式3_月IRB新規.doc(例)
⑤ 治験短縮名_治験概要_月IRB新規.doc(例)
⑥ 治験短縮名_事務上の確認事項_月IRB新規.xls
⑦説明補助資料について
IRB委員へ補助資料として配布します。出席説明される責任/分担医師と相談のうえ、本申請時(IRB2週間前)に審議ファイルと併せて提出してください。
※パワーポイント20スライド程度,A4両面2スライド,ページ番号記載
2008年9月IRB申請分より、当院でも治験・製造販売後臨床試験において統一書式の運用を開始しました。
※別紙1 統一書式役割分担表
※書式/記載上の注意点:厚生労働省 統一書式
2017年11月以降、事務局業務の一部をシミックヘルスケア・インスティテュート株式会社が行っております。
新規に申請される依頼者様は、必要書類を当センター契約担当者までお問い合わせください。
Email:k9ccr*med.kobe-u.ac.jp(*を@に変えてください)
件名:【お問い合わせ】 (←主なお問い合わせ内容をご記載下さい)について
なお、算定基準については『神戸大学医学部附属病院治験等経費算定要領』をご確認ください。
○ 仮締切(IRB4週間前)まで…仮確定のファイルを2部提出
○ 本締切(IRB2週間前)まで…最終確定のファイルを20部提出
☆ 電子資料についてもメールまたはCD-Rにてご提供ください
※同じ治験を2科以上でご申請の場合、審議資料が同じであれば申請ファイルは1科分で結構です。詳しくはIRB事務局までお問い合わせください。
内訳ごとにインデックスを付け、資料をファイリングしてください。
実績:空欄、備考欄に「実績は別紙参照」と記載してください。
契約内容の変更がある場合、神戸大学契約書式7を作成し、契約担当者までご連絡ください。
Email:k9ccr*med.kobe-u.ac.jp(*を@に変えてください)
件名:【お問い合わせ】 (←主なお問い合わせ内容をご記載下さい)について
上記以外の軽微な変更についてはご相談ください。
① 重篤な有害事象に関する報告書/有害事象に関する報告書
【医薬品治験:書式12】
【医薬品製造販売後臨床治験:書式13】
【医療機器治験:書式14】
【医療機器製造販売後臨床試験:書式15】
【再生医療等製品治験:書式19】
【再生医療等製品製造販売後臨床試験:書式20】
② 重篤な有害事象に関する報告書/有害事象に関する報告書(詳細記載用書式)
① 治験終了(中止・中断)報告書(書式17)
・整理番号の末尾がAの試験:15日締め、翌月IRB報告です。
・整理番号の末尾がBまたは数字の試験:月末締め、翌月IRB報告です。
① 治験実施計画書等修正報告書(書式6)
指示事項にあるもの
2024年度 治験・継続審査/申請
【複数年契約】【単年度契約】どちらに該当するかご確認の上、必要書類の提出をお願いします。
(原則として2月のIRBにて継続審査を行います。)
提出期限・・・2025年1月8日(水)必着
(※上記期日を過ぎる場合、IRB事務局までご相談ください)
① 治験実施状況報告書(書式11)
治験の期間は治験実施計画書に記載された期間を記載ください。
※同時に変更申請がある場合、「経費/契約関連の書類について」をお読みください。
なし
必要書類につきましては、契約担当者までお問い合せください。
TEL:078-382-6516
① 直接閲覧実施連絡票(参考書式2)
【モニタリング終了後】
医師主導治験の場合、モニタリング結果報告書を1ヵ月以内に提出してください。
各治験SOP等で定めるモニタリング結果報告書様式がない場合、
当院参考様式 (様式25-1(見本)、様式25-2(見本)をご利用ください。
注意事項
・整理番号の末尾がAの試験:15日締め、翌月IRB報告です。
・整理番号の末尾がBまたは数字の試験:月末締め、翌月IRB報告です。
なし
なし