神戸大学 医学部附属病院

  • 医学研究科
  • 附属病院
  • ホーム
  • センター概要
  • 組織紹介
  • 診療の特色
  • センターの取り組み
  • お知らせ

病理医育成

病理医育成について

病理医不足の解消に向けて

病理診断医は、様々な疾患の確定診断をつける重要な役割を担っています。患者さんに直接お会いすることはありませんが、専門トレーニングを積んだ病理医が顕微鏡などを用いて病理診断をつけ、その診断をもとに様々な治療方針が決定されています。このように、病理は、医療の根幹となる非常に重要な役割を果たしていますが、残念なことに、我が国ではその認知度、病理医数とも非常に少なく、欧米に比して人口比5分の1とも言われています。神戸大学では、この状況を打破するために、積極的に病理医の育成を図っています。

病理医育成事業

病理医は総合診断医として全身をくまなく診断できるようトレーニングを積む必要があります。また、大学病院病理部門は各臓器の高度な専門的診断能力も同時に求められます。そのためには、様々な臓器に卓越した診断能力をもつ専門医師を複数配置することが理想です。神戸大学では、地域がん診療連携拠点病院として卓越した診断能力を有する病理医を複数配置し、高度な教育体制を整え、若手病理医の育成を積極的に行っております。

将来へ向けて

現在は、残念なことに病理医が配置されていない総合病院も多数ある状況です。この取り組みにより病理医数の拡充がなされれば、地域医療の充実にも大きく寄与することができます。また、大学病院を核とする病理ネットワークの形成も視野に検討が進められており、あんしん・安全な医療の実現に向けて様々な取り組みがなされる予定となっています。

写真:病理診断科・病理診断学分野 特命教授 病理部長 伊藤 智雄
病理診断科・病理診断学分野 教授 病理部長
伊藤 智雄