カテゴリー
お知らせ 一般

末松信介 文部科学大臣がICCRCを視察に訪れました

2021年11月13日、末松信介文部科学相(参院兵庫県選挙区)が、神戸・ポートアイランドを訪れ、神戸市医療産業都市構想の中核的な研究施設であるクリエイティブラボ神戸(CLIK)内の神戸大学発バイオ・ベンチャー、及び医学部附属病院国際がん医療・研究センター(ICCRC)にある国産初の手術支援ロボット「hinotori™(ヒノトリ)」などを視察されました。

https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2021_11_18_01.html

カテゴリー
一般 学術活動

『MCPC award 2021』のモバイルテクノロジー賞を受賞

神戸大学、株式会社NTTドコモ、株式会社メディカロイドの「5Gネットワークを活用する遠隔ロボット手術ソリューション」が、『MCPC award 2021』のモバイルテクノロジー賞を受賞することが決定しました。

カテゴリー
お知らせ 一般

ICCRC動画を掲載

ICCRCの動画をサイトのトップページに掲載しました。

http://www.hosp.kobe-u.ac.jp/iccrc/

ぜひご覧ください。

カテゴリー
お知らせ 一般

[12/15]ICCRC市民講座「ニューノーマル時代 女性とがんの付き合い方」開催のご案内

神戸大学医学部附属病院 国際がん医療・研究センター(ICCRC)は、医学研究科AI・デジタルヘルス科学分野と共同で
「ニューノーマル時代 女性とがんの付き合い方~」と題した市民講座を開催致します。
日本人の2人に1人が何らかのがんと診断される現代において、私たちはどのようにがんと向き合っていけばよいのでしょうか?
この講座ではがん検診の受診、セルフケア等の重要性について医師等の専門家が一般の皆様にもわかりやすく講演を行います。
多数の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

詳細は以下をご覧ください。

https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/iccrc/pdf/ICCRC_20211215.pdf

■日時: 2021年 12月15日(水) 14:00~15:30
■開催形式:オンライン開催
■申込方法:事前申込制(開催当日までにアクセス先等をメールにてお知らせします。)
以下のURLまたはチラシのQRコードからお申し込み下さい。
https://redcap-t1.med.kobe-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=HWHHEL3779

カテゴリー
お知らせ 一般

10/30・31開催 神戸医療産業都市一般公開2021

明日、10月30日(土)午前10時から、神戸医療産業都市一般公開2021が公開され、当センターの動画も公開になります。

https://www.fbri-kobe.org/kbic/ippankoukai/

また、KBIC見学動画ツアーでは、松竹芸能のお笑い芸人「ドキドキ☆純情ガールズ」さ んが、当センターを訪れた様子をご覧いただけます。

キーワード検索で『国際がん医療・研究センター』と入力して、10月31日(日)24時の公開終了までに、ぜひ2つの動画をご覧ください。

カテゴリー
一般 学術活動

「神戸挑戦企業等支援補助制度」に採択されました

株式会社日伸メディカル、公益財団法人神戸国際医療交流財団、 神戸大学医学部附属病院 国際がん医療・研究センター、株式会社ハマネツの産学連携コンソーシアムは、神戸市が実施する戦略産業分野における新事業の展開及び社会課題の解決につながる革新的な開発に挑戦する企業を対象とする「神戸挑戦企業等支援補助制度」に採択されました。

本連携では、感染対策機器として、ゲート型除菌システム「オゾネアUVゲート」の開発等を進めます。

カテゴリー
お知らせ 一般 患者さん

医学部附属病院「光免疫治療センター」の設置ならびに医学部附属病院国際がん医療・研究センター(ICCRC)「頭頸部イルミノックス外来」の開始について

医学部附属病院「光免疫治療センター」の設置ならびに医学部附属病院国際がん医療・研究センター(ICCRC)「頭頸部イルミノックス外来」の開始について、7月29日に記者会見を行いました。

https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2021_07_30_01.html

2021年7月29日記者会見

カテゴリー
お知らせ 患者さん

B個室料金の改訂について

2021年8月1日から、B個室の料金を7,700円に改訂いたしました。

個室料金の案内

カテゴリー
お知らせ 医療関係者様 患者さん

頭頸部イルミノックス外来を始めました

当センターでは、2021年7月から頭頸部イルミノックス外来を始めました。頭頸部がんに関するセカンドオピニオン外来であり、かかりつけ医から当センターへ予約を取っていただくことになります。

予約方法等については、以下のバナーをクリックしてご覧ください。

カテゴリー
一般 学術活動

消化器内科の森田特命准教授らは、香川大学、高知赤十字病院、オリンパス株式会社と株式会社NTTドコモと、4K映像伝送機材を用いた消化器内視鏡映像のリアルタイム伝送実証に成功しました。

神戸大学、香川大学、高知赤十字病院、オリンパス株式会社、株式会社NTTドコモは、2021年3月30日(火)、モバイルを活用した遠隔医療支援を目的とし、高精細映像伝送システムを用いた4K映像による消化器内視鏡映像のリアルタイム伝送の実証実験に成功しました。

詳細はこちら