「楠だより」は、患者さんやご家族の方などに向け、本院の最新情報や治療内容をわかりやすく紹介することを目的に、2ヶ月ごとに発行されています。正面入口や各診療科窓口、その他院内主要施設周辺に設置しておりますので、ぜひご一読ください。
また、このページから楠だよりをダウンロードすることができます。
No.104(令和7年2月25日発行)
- 健康手帳(96) 「ほくろ」とがん(メラノーマ)
- 令和6年度災害対策訓練を実施しました
- 健康レシピ 第96回 鰆の幽庵焼き生姜あんかけ 春野菜添え
- 診療科から 糖尿病・内分泌内科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室からのお知らせ

No.103(令和6年12月25日発行)
- 健康手帳(95) シェーグレン症候群ってどんな病気?
- なるほど医学体験! HANSHIN健康メッセに参加しました
- 健康レシピ 第95回 チキンフリカッセ
- 診療科から 消化器内科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室からのお知らせ

No.102(令和6年10月25日発行)
- 健康手帳(94) 息切れとは?
- からだの科学体験びっくりアドベンチャーについて
- 健康レシピ 第94回 和風ポテトサラダ
- 診療科から 救命救急科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室からのお知らせ

No.101(令和6年8月25日発行)
- 健康手帳(93) 腹膜透析って何?
- あじさい基金について
- 健康レシピ 第93回 チリコンカン
- 診療科から 整形外科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室からのお知らせ

No.100(令和6年6月25日発行)
- 健康手帳(92) 心臓弁膜症のカテーテル治療とは
- 「医師の働き方改革」の推進と医療の質の確保に向けて
- 健康レシピ 第92回 ごまの風味香る!さばのみそ煮
- 診療科から 小児外科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.99(令和6年4月25日発行)
- 健康手帳(91) 病院でよく測る検査・腎機能編
- 能登地方へのDMAT派遣について
- 健康レシピ 第91回 食べる緑の野菜スープ
- 診療科から 緩和支持治療科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.98(令和6年2月25日発行)
- 健康手帳(90) クラッシュ症候群
- 面会制限の緩和について
- 健康レシピ 第90回 ツナとごぼうの炊き込みご飯
- 病状説明等の実施時間について
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.97(令和5年12月25日発行)
- 健康手帳(89) 緑内障(りょくないしょう)とは?
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- 健康レシピ 第89回 ヨーグルトのチーズケーキ風~フレッシュフルーツのソース添え~
- 診療科から 皮膚科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.96(令和5年10月25日発行)
- 健康手帳(88) 肩の痛みにご用心
- 医療機器開発の推進について
- 健康レシピ 第88回 サーモンと豆のパワーサラダ
- 診療科から 眼科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.95(令和5年8月25日発行)
- 健康手帳(87) 下肢静脈瘤と健脚
- 楠キャンパス福利厚生施設がオープンしました!
- 健康レシピ 第87回 山形郷土料理「だし」
- 診療科から 小児科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.94(令和5年6月25日発行)
- 健康手帳(86) 肝がん
- 児童思春期・AYA世代こころの総合診療センター
- 健康レシピ 第86回 豚ミンチとたっぷり夏野菜のみそ炒め
- 診療科から 心臓血管外科
- 神戸市難病相談支援センターからのご案内
- がん相談室イベントのご案内

No.93(令和5年4月25日発行)
- 健康手帳(85) てんかんの診断と治療
- 肝疾患相談センターについて
- 健康レシピ 第85回 大豆ミートの野菜ボロネーゼ
- 診療科から 精神科神経科
- 神戸市難病相談支援センターからのご案内
- がん相談室イベントのご案内

No.92(令和5年2月25日発行)
- 健康手帳(84) Rh式血液型って何?
- 認知症センターのご紹介
- 健康レシピ 第84回 ひらめの蒸し焼き ねぎとワインのソース
- 診療科から 乳腺内分泌外科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.91(令和4年12月25日発行)
- 健康手帳(83) 「血液検査」では何を調べていますか?
- てんかんセンターのご紹介
- 健康レシピ 第83回 イワシと豆腐のつみれ汁
- 診療科から 耳鼻咽喉・頭頸部外科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.90(令和4年10月25日発行)
- 健康手帳(82) 脳卒中
- 病状説明等の実施時間について
- 病院エリアにおける複合施設の整備について
- 健康レシピ 第82回 かぶのフラン~洋風茶碗蒸し~
- 診療科から 放射線腫瘍科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.89(令和4年8月25日発行)
- 健康手帳(81) 二重まぶたにしたいのですが
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- 健康レシピ 第81回 フレンチトーストのパフェ仕立て
- 診療科から 形成外科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.88(令和4年6月25日発行)
- 健康手帳(80) ブレスト・アウェアネスという言葉をご存知ですか?
- 病状説明等の実施時間について
- 病院エリアにおける複合施設の整備について
- 健康レシピ 第80回 夏野菜のラタトゥイユ~エビ添え~
- 診療科から 放射線診断・IVR科
- 神戸市難病相談支援センターからのお知らせ
- がん相談室イベントのご案内

No.87(令和4年4月25日発行)
- 健康手帳(79) 頻尿(トイレに行く回数が多い)
- なるほど医学体験! HANSHIN 健康メッセ
- 健康レシピ 第79回 バルサミコ酢で食べる鶏ささみのサラダ
- 診療科から 腎臓内科
- がん相談室(がん相談支援センター)からのお知らせ

No.86(令和4年2月25日発行)
- 健康手帳(77) IVRって何ですか?
- 健康手帳(78) 第78回 最期は自宅で過ごしたいのですが。
- 健康レシピ 第78回 サーモンと里芋の豆乳ソース
- 診療科から 肝胆膵外科
- 総合相談窓口のご案内
- がん相談室からのご案内

No.85(令和3年12月25日発行)
- 健康手帳(76) 外反母趾って?
- 足病診療のご案内
- 健康レシピ 第77回 鶏肉と大根のコンソメ仕立て
- 診療科から 総合内科
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.84(令和3年10月25日発行)
- 健康手帳(75) レイノー現象(指が白くなる)とは?
- 総合相談窓口のご案内
- 健康レシピ 第76回 だし香るキノコのタリアテッレ
- 診療科から 循環器内科
- 神戸市難病相談支援センターからのご案内
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.83(令和3年8月25日発行)
- 健康手帳(74) 糖尿病の薬をご使用の方へ… 車を運転するときの注意点
- 病院エリアで複合施設の整備が始まります
- 健康レシピ 第75回 桃のコンポート~ヨーグルトアイス添え~
- 診療科から 食道胃腸外科
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.82(令和3年6月25日発行)
- 健康手帳(73) 日焼け対策とお肌のケア
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- 健康レシピ 第74回 初夏に彩る夏野菜のロースト 豆腐ディップ添え
- 診療科から 病理診断科
- 患者さんへのお知らせ 病院の出入口について
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.81(令和3年4月25日発行)
- 健康手帳(72) ペースメーカやICDと携帯電話
- 美容外科の市民講座を開催します
- 健康レシピ 第73回 春の彩りたけのこご飯
- 診療科から 感染症内科
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.80(令和3年2月25日発行)
- 健康手帳(71) ずっとおなかが緩くて痛い ~過敏性腸症候群(IBS)にご注意!~
- 効果的な換気で感染を防ごう
- イートインスペースのご利用について
- 健康レシピ 第72回 鰆のアクアパッツァ
- 診療科から 歯科口腔外科
- 患者さんへのお知らせ 病院の出入口について
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.79(令和2年12月25日発行)
- 健康手帳(70) 片足のしびれ、足先の冷えにご注意! ~下肢閉塞性動脈硬化症~
- 窓開けをしましょう!
- 当院のマスコットキャラクターについて
- 健康レシピ 第71回 酒粕のパンナコッタ
- 診療科から 産科婦人科
- 患者さんへのお知らせ イートインスペースのご利用について
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.78(令和2年10月25日発行)
- 健康手帳(69) 白内障にご用心
- おうちでHANSHIN健康メッセを開催しています
- 健康レシピ 第70回 鮭のちゃんちゃん焼き
- 診療科から 脳神経外科
- 患者さんへのお知らせ 病院のホームページが新しくなりました!
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.77(令和2年8月25日発行)
- 健康手帳(68) 咳が止まらない!そのような時は
- ホスピタルホールに外来診察案内表示板と 精算機案内表示板を設置しました
- 健康レシピ 第69回 とろろと彩り野菜のチキン丼
- 診療科から 心臓血管外科
- 患者さんへのお知らせ イートインコーナーご利用時のお願い
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.76(令和2年6月25日発行)
- 健康手帳(67) 「こころ」を守るために
- 窓を開けよう
- 神戸市立湊翔楠中学校からメッセージを頂きました
- 健康レシピ 第68回 厚揚げの南蛮漬け
- 診療科から 呼吸器内科
- 患者さんへのお知らせ 対面飲食を避けてください
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.75(令和2年4月25日発行)
- 健康手帳(66) 花粉症の最新治療2020
- ホスピタルホールが復活しました
- 自分の身を守る基本的感染対策
- 健康レシピ 第67回 山菜うどん
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.74(令和2年2月25日発行)
- 健康手帳(65) 更年期障害とは
- 院内ボランティア活動の紹介
- クリスマスコンサートを開催しました
- 健康レシピ 第66回 レンジで簡単!鶏肉とトマトの無水スープ
- 診療科から 糖尿病・内分泌内科
- 患者さんへのお知らせ 正面玄関に防寒設備を新設!
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.73(令和元年12月25日発行)
- 健康手帳(64) インフルエンザのワクチン接種は受けた方が良いですか?
- がんゲノム医療拠点病院に指定されました
- ヴィッセル神戸ダビド・ビジャ選手が当院を訪問されました
- 健康レシピ 第65回 濃厚クラムチャウダー
- 診療科から 泌尿器科
- 患者さんへのお知らせ ハロウィンパーティーを開催しました!
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.72(令和元年10月25日発行)
- 健康手帳(63) 薬は水で飲まないとダメ?
- 神戸大学医学部医学科創立75 周年・神戸病院創立150 周年記念式典が行われました!
- HANSHIN 健康メッセ2019 を開催しました
- 健康レシピ 第64回 かぼちゃのモンブラン
- 診療科から 腫瘍・血液内科
- 患者さんへのお知らせ 一般食堂のご案内
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.71(令和元年8月25日発行)
- 健康手帳(62) 「あせも」はなぜできるの?
- 病状説明等の実施時間について
- 救命救急センターに指定されました
- 健康レシピ 第63回 すいかとミルクの紅白グラスゼリー
- 診療科から 脳神経内科
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.70(令和元年6月25日発行)
- 健康手帳(61) 貧血について
- 病状説明等の実施時間について
- 男子バレーボール日本代表石川祐希選手が当院を訪問されました
- 健康レシピ 第62回 豚肉の冷しゃぶロール
- 診療科から 呼吸器外科
- 患者さんへのお知らせ
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.69(平成31年4月25日発行)
- 健康手帳(60) 花粉症の最新治療
- 病状説明等の実施時間について
- 『昨季日本一、神戸製鋼ラグビー部コベルコスティーラーズ4選手が訪問されました』
- 健康レシピ 第61回 フルーツグラタン
- 診療科から 膠原病リウマチ内科
- がん患者さん・ご家族向け勉強会&がん患者サロン 年間予定のご案内

No.68(平成31年2月25日発行)
- 健康手帳(59) ひざや腰の痛み
- 整形外科に「骨粗しょう症外来」を開設しました!
- クリスマスコンサートを開催しました
- 健康レシピ 第60回 自宅で簡単ブイヨンスープ
- 診療科から 小児外科
- イートインコーナーを開設しました
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.67(平成30年12月25日発行)
- 健康手帳(58) 知ろう!防ごう!ノロウイルス
- ボランティアグループより“何歳になっても楽しめる~折り紙教室“
- 外来診療棟地下食堂・理容室美容室モモタローのご案内
- 健康レシピ 第59回 豆腐と豚肉のとろとろきのこあん
- 診療科から 救命救急科
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.66(平成30年10月25日発行)
- 健康手帳(57) 突然お腹が痛い…こんな症状は要注意!
- HANSHIN 健康メッセ2018を開催しました
- 西日本豪雨災害におけるDMAT活動報告
- 健康レシピ 第58回 秋鮭と豆腐の蒸し物
- 診療科から 消化器内科
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内

No.65(平成30年8月25日発行)
- 健康手帳(56) 転んだ!ぶつけた!こどもがケガをしたら
- 院内の案内表示をリニューアルしました
- 健康レシピ 第57回 トマトとルッコラの冷製パスタ
- 診療科から 美容外科
- 「くすのきCLUB」をご存知ですか?
- がん相談室からのご案内

No.64(平成30年6月25日発行)
- 健康手帳(55) お腹ゴロゴロ…さぁ大変!下痢に注意
- 患者支援センター 入退院支援窓口を開設しました
- 院内コンサート
- 健康レシピ 第56回 ゴマだれバンバンジー
- 診療科から リハビリテーション科
- 病衣を変更しました
- がん相談室からのご案内

No.63(平成30年4月25日発行)
- 健康手帳(54) 血液型って何だろう?
- 「くすのきCLUB」を開設しました
- 「西宮ストークス」の梁川選手が4階南病棟を訪問
- 健康レシピ 第55回 春野菜のパピヨット
- 診療科から 皮膚科
- がん患者さん・ご家族向け勉強会&がん患者サロン年間予定のご案内

No.62(平成30年2月25日発行)
- 健康手帳(53) 乾燥肌に悩んでいませんか?
- 病院長就任のご挨拶
- クリスマスコンサートを開催しました
- 健康レシピ 第54回 ミルクココアプリン
- 診療科から 整形外科
- カード専用精算機のご案内
- がん相談室からのご案内

No.61(平成29年12月25日発行)
- 健康手帳(52) 胆石・胆のう炎にご注意を!
- 「HANSHIN健康メッセ2017」を開催しました。
- 市民公開講座のご案内
- 健康レシピ 第53回 小かぶの蒸しもの
- 診療科から 歯科口腔外科
- ハロウィン 今年のテーマは「童謡」!
- がん相談室(がん相談支援センター)からのご案内

No.60(平成29年10月25日発行)
- 健康手帳(51) よりよい睡眠のためにできること
- がん相談室(がん相談支援センター)からのご案内
- 健康レシピ 第52回 ヨーグルトとかぼちゃのケーキ~ベイクドチーズケーキ風~
- 診療科から 眼科
- 患者さんへのお知らせ 当院で実施している臨床研究について

No.59(平成29年8月25日発行)
- 健康手帳(50) ハチ、アリ、ヘビ…"危険生物"への対応
- がん患者さん・ご家族向け勉強会&がん患者サロンのご案内
- 大規模地震時医療活動訓練及び院内災害訓練を行いました
- 健康レシピ 第51回 夏のタンドリーチキン
- 診療科から 小児科
- ボランティアグループだより "七夕に願をこめて"

No.58(平成29年6月25日発行)
- 健康手帳(49) 病院でよく測る検査値 ~メタボリックシンドローム編~
- 神戸大学医学部附属国際がん医療・研究センターが開院しました。
- 健康レシピ 第50回 鯛のカルパッチョサラダ
- 診療科から 感染症内科
- バレーボール久光製薬の選手6名がこどもセンターを訪問

No.57(平成29年4月25日発行)
- 健康手帳(48) 慢性腎臓病は万病のもと
- がん患者さん・ご家族向け勉強会&がん患者サロン年間予定のご案内
- 国際がん医療・研究センター開院式
- 健康レシピ 第49回 春キャベツの混ぜご飯
- 診療科から 心臓血管外科
- ボランティアグループだより "今日はわたしもはれ姿"

No.56(平成29年2月25日発行)
- 健康手帳(47) その親知らずどうしましょう?
- がん患者・家族向け勉強会&がん患者サロン
- 12/22 研修医による院内コンサートを開催しました
- 健康レシピ 第48回 ベーコンとブロッコリーのパスタ
- 診療科から 乳腺内分泌外科
- 国際がん医療・研究センター開設について

No.55(平成28年12月25日発行)
- 健康手帳(46) 血圧を測ってみませんか?
- がん患者・家族向け勉強会&がん患者サロン
- 院内文楽公演について
- 健康レシピ 第47回 野菜たっぷりポトフ
- 診療科から 耳鼻咽喉・頭頸部外科
- ハロウィンパーティーを開催しました

No.54(平成28年10月25日発行)
- 健康手帳(45) メタボリックシンドロームとは?
- がん患者さん・ご家族向け勉強会&がん患者サロンのご案内
- HANSHIN健康メッセ2016にて、市民のみなさまに健康情報をお届けしました。
- 健康レシピ 第46回 アップルパイ
- 診療科から 総合内科
- 院内文楽公演

No.53(平成28年8月25日発行)
- 健康手帳(44) おくすり手帳を持ちましょう
- がん患者さん・ご家族向け勉強会「食事・栄養」
- 柔道家の野村忠宏さん、こどもセンターを訪問
- 健康レシピ 第45回 豚肉と夏野菜のバルサミコ炒め
- 診療科から 腎臓内科
- ボランティアグループだより“七夕に願いをこめて”

No.52(平成28年6月25日発行)
- 健康手帳(43) 「病理」ってなに?
- がん患者・家族向け勉強会&がん患者サロン
- 熊本大震災におけるDMATの活動報告について
- 健康レシピ 第44回 春山菜の煮物
- 診療科から 食道胃腸外科
- 患者さんへの改修工事完了のお知らせ

No.51(平成28年4月25日発行)
- 健康手帳(42) その頭痛・・・、副鼻腔炎かも?
- 今日はわたしもはれ姿
- がん患者の「患者力」を高めるサポートプログラムのご案内
- がん患者さん・ご家族向け勉強会&がん患者サロン年間予定のご案内
- 健康レシピ 第43回 春山菜の煮物
- 診療科から 呼吸器内科
- 神戸市より表彰を受けました

No.50(平成28年2月25日発行)
- 健康手帳(41) 朝の手のこわばりにご用心!
- 阪神タイガース鳥谷選手訪問
- 「ISO15189」の認定を取得しました!
- クリスマス会
- 健康レシピ 第42回 杏仁豆腐
- 診療科から 形成外科
- 患者さんへのお知らせ ご意見から改善へ

No.49(平成27年12月25日発行)
- 健康手帳(40) かかりつけ医をもちましょう
- ハロウィーン~仮装した子どもたちが、みんなに笑顔を~
- 日本代表ラグビー3選手(神戸製鋼所属)が訪問されました!
- 健康レシピ 第41回 ぶりのおろし煮
- 診療科から 循環器内科
- 患者さんへのお知らせ 患者満足度調査の実施

No.48(平成27年10月25日発行)
- 健康手帳(39) ゼロキロカロリーはいくら食べても大丈夫?
- 院内のお食事処のご紹介
- 健康レシピ 第40回 きのこの土瓶蒸し~香りを楽しむ上品な一品~
- 診療科から 脳神経外科
- 患者さんの声 “患者さんのご意見”への対応

No.47(平成27年8月25日発行)
- 健康手帳(38) 流行性角結膜炎ってなに?
- 周産母子センターが変わりました
- 七夕だより
- 健康レシピ 第39回 ガスパチョ~イカときゅうりのマリネ添え~
- 診療科から 病理診断科
- 患者さんへのお知らせ 外来をリニューアルしました!~耳鼻咽喉・頭頸部外科~

No.46(平成27年6月25日発行)
- 健康手帳(37) 自宅で雨の日にもできる転倒予防体操「ロコトレ」
- がん患者・家族向け勉強会&がん患者サロンを開催いたします
- 図書コーナー「やすらぎ文庫」のご案内
- 健康レシピ 第38回 じゃがいもとチーズのクイックブレッド
- 診療科から 放射線腫瘍科
- 患者さんへのお知らせ 病院正面玄関をリニューアルしました

No.45(平成27年4月25日発行)
- 健康手帳(36) 海外へ行く前にはワクチンを打つべき?
- FIFA(国際サッカー連盟)メディカルセンター認定されました!
- 食事の温度に関するアンケート結果
- 健康レシピ 第37回 鯛のかぶら蒸し
- 診療科から 肝胆膵外科
- 患者さんへのお知らせ ボランティアスタッフの活動が表彰されました!

No.44(平成27年2月25日発行)
- 健康手帳(35) 病院でよく測る検査値~肝機能編~
- 患者さんへのお知らせ~ 外来をリニューアルしました!
- こどもセンター クリスマス会
- 健康レシピ 第36回 れんこん饅頭~和風あんかけ~
- 診療科から 放射線科

No.43(平成26年12月25日発行)
- 健康手帳(34) ジェネリックって何?~お薬代を節約してみませんか~
- 患者さんへのお知らせ~患者さん満足度調査の結果について
- 院内コンサートのご案内
- 健康レシピ 第35回 かつめし
- 診療科から 精神科神経科

No.42(平成26年10月25日発行)
- 健康手帳(33) 妊婦さんはご注意!サイトメガロウイルス
- がん患者サロンのご案内
- 患者さんへのお知らせ 院内改修工事のお知らせ
- 健康レシピ 第34回 鮭のポワレ~醤油バターソース しめじ添え~
- 診療科から 麻酔科

No.41(平成26年8月25日発行)
- 健康手帳(32) 脳卒中ってどんな病気?~一過性脳虚血について~
- がん患者さん・ご家族向け勉強会のご案内
- 七夕だより
- 健康レシピ 第33回 トマトで包んだ魚介のファルシ
- 診療科から 糖尿病・内分泌内科

No.40(平成26年6月25日発行)
- 健康手帳(31) 食中毒とは?
- 新設・口腔ケアセンターのご案内
- 診療科から 泌尿器科
- 健康レシピ 第32回 夏野菜の冷汁そうめん
- 中央診療棟増築部分へご案内します

No.39(平成26年4月25日発行)
- 健康手帳(30) うつ病を知る ~その症状と予防~
- 中央診療棟の増築完成
- 新IH加熱配膳車~あつあつメニューでおもてなし~
- 健康レシピ 第31回 鶏と春野菜の和風カレー
- 診療科から 腫瘍・血液内科
- 患者さんの声

No.38(平成26年2月25日発行)
- 健康手帳(29) ~尿路結石にご用心~
- 病院長就任のご挨拶
- 病院情報システムを更新しました
- 健康レシピ 第30回 ちらしずし
- 診療科から 緩和支持治療科
- 患者さんへのお知らせ

No.37(平成25年12月25日発行)
- 健康手帳(28) ~手荒れを治しましょう!!~
- オリンピック強化スタッフとして活躍!
- 検査部からのお知らせ
- 健康レシピ 第29回 ガトーショコラ・豆腐・ドルチェ
- 診療科から 呼吸器外科
- 患者さんの声

No.36(平成25年10月25日発行)
- 健康手帳(27) ひざ関節を守りましょう!
- ボランティアの活動
- 健康レシピ 第28回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 美容外科
- 患者さんへのお知らせ

No.35(平成25年8月25日発行)
- 健康手帳(26) 老眼・・って?
- くすのきファミリーTV出演!
- 平成25年七夕だより
- 健康レシピ 第27回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 救命救急科
- 患者さんへのお知らせ

No.34(平成25年6月25日発行)
- 健康手帳(25) 歯を守ろう!正しいみがき方
- 「妊娠と薬情報センター」について
- ワクチン接種で防げる病気があります
- 健康レシピ 第26回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から リハビリテーション科
- 患者さんへのお知らせ

No.33(平成25年4月25日発行)
- 健康手帳(24) よく眠れていますか?
- ほっと一息
- 健康レシピ 第25回 いちごみるくプリン
- 診療科から 皮膚科
- 患者さんへのお知らせ

No.32(平成25年2月25日発行)
- 健康手帳(23) せきでお困りではありませんか?
- あじさい基金のご案内
- 名称変更・膠原病リウマチ内科のご案内
- 新設・リハビリテーション科のご案内
- 健康レシピ 第24回 タラのタンドリー風
- 診療科から 整形外科
- 患者さんへのお知らせ

No.31(平成24年12月25日発行)
- 健康手帳(22) お酒を楽しく飲むために
- こどもセンターハッピーハロウィン
- オリンピック女子バレーボール・大友愛選手が来られました!
- 健康レシピ 第23回 紅白もち米しゅうまい
- 診療科から 歯科口腔外科
- 患者さんの声

No.30(平成24年10月25日発行)
- 健康手帳(21) その痛み、治るかもしれません!~ペインクリニックについて~
- 栄養管理部からのお知らせ
- 韓国江陵牙病院からの訪問の様子
- くすのきまーくんの絵描き歌
- 健康レシピ 第22回 秋鮭ときのこのヘルシーグラタン
- 診療科から 眼科
- 患者さんへのお知らせ

No.29(平成24年8月25日発行)
- 健康手帳(20) 子宮頸がん予防ワクチンと子宮がん検診で子宮を守りましょう!
- 「くすのきファミリー」ボールペン発売のお知らせ
- 七夕だより
- 健康レシピ 第21回 糸こんにゃくの夏野菜チャプチェ
- 診療科から 神経内科
- 患者さんの声

No.28(平成24年6月25日発行)
- 健康手帳(19) 禁煙の夏
- ロボット手術の保険適用について
- 第6回緩和ケアサロン(プラネタリウム鑑賞会)を開催しました!
- 健康レシピ 第20回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 小児科
- 患者さんのへのお知らせ

No.27(平成24年4月25日発行)
- 健康手帳(18) 認知症を知る ~認知症の症状と予防~
- 病棟の子どもたちにたくさんの笑顔と「楽しい」を
- プロスポーツ選手とアーティストとの楽しいひととき
- 健康レシピ 第19回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 心臓血管外科
- 患者さんのへのお知らせ

No.26(平成24年2月25日発行)
- 健康手帳(17) 頻尿・尿もれに悩んでいませんか
- 本院は、『院外処方』を推進しています!
- クリスマスコンサート開催
- 市民公開講座が開催されました
- 健康レシピ 第18回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 感染症内科
- 患者さんの声

No.25(平成23年12月25日発行)
- 健康手帳(16) インフルエンザから身を守ろう
- オータムコンサート開催レポート
- キティちゃんが遊びにきました
- 総合相談窓口の改装工事についてのお知らせ
- 健康レシピ 第17回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 消化器内科
- 患者さんの声

No.24(平成23年10月25日発行)
- 健康手帳(15) 自分でできる乳がんチェック
- 入院時の持参薬について
- 栄養管理部の検食
- 健康レシピ 第16回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 免疫内科の紹介
- 患者さんの声

No.23(平成23年8月25日発行)
- 健康手帳(14) 頭痛いろいろ
- コンビニがオープンしました
- 七夕だより
- 健康レシピ 第15回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 総合内科って?
- 患者さんの声

No.22(平成23年6月25日発行)
- 健康手帳(13) 大きないびき,昼間の眠気・・・治しましょう!
- TOPICS ~当院の東日本大震災における救援活動について~
- 健康レシピ 第14回 一品料理で満足感アップ
- 診療科から 腎臓内科
- 患者さんへのお知らせ

No.21(平成23年4月25日発行)
- 健康手帳(12) 病院に行くべき?行かざるべき?
- 紹介 ~がん相談室移転のお知らせ~
- キャッシュコーナー(ATM)移転のお知らせ
- Information
- 健康レシピ 第13回 血糖値が気になる方の食事
- 診療科から 食道胃腸外科
- 患者さんの声

No.20(平成23年2月25日発行)
- 健康手帳(11) 血圧下げて運上げて!
- 「医学部附属病院あじさい基金」について
- 保育所建設工事へのお詫び
- 健康レシピ 第12回 血糖値が気になる方の食事
- 診療科から 耳鼻咽喉・頭頸部外科
- 患者さんの声

No.19(平成22年12月25日発行)
- 健康手帳(10) 胃がんはピロリ菌感染が原因です!
- ホスピタルホールのお知らせ
- ハッピーハロウィン
- 健康レシピ 第11回 血糖値が気になる方の食事
- 診療科から 呼吸器内科
- 患者さんの声

No.18(平成22年10月25日発行)
- 健康手帳(9) 痛風 尿酸値にご注意
- 神経内科よりお知らせ
- 移植医療って?
- 星への祈り
- 健康レシピ 第10回 血糖値が気になる方の食事
- 診療科から 形成外科
- 患者さんの声

No.17(平成22年8月25日発行)
- 健康手帳(8) 歯を守ろう!
- おしらせ オータムコンサート
- 星への祈り
- 健康レシピ 第9回 血糖値が気になる方の食事
- 診療科から 乳腺内分泌外科
- 患者さんの声

No.16(平成22年6月25日発行)
- 健康手帳(7) 熱中症を防げ!
- 速報 病院機能評価(V6.0)認定
- ホスピタルホールのご案内
- 星への祈り
- 健康レシピ 第8回 一品料理で満腹感アップ
- 診療科から 循環器内科
- 患者さんの声

No.15(平成22年4月25日発行)
- 健康手帳(6) 日焼け対策とお肌のケア
- 助産外来のご案内
- 緩和ケアサロン ~プラネタリウム鑑賞会を終えて~
- 健康レシピ 第7回 一品料理で満腹感アップ
- 診療科から 脳神経外科
- 患者さんの声

No.14(平成22年2月25日発行)
- 年頭のご挨拶 病院長
- 健康手帳(5) 花粉症
- 誤解されやすい医学用語辞典
- 健康レシピ 第6回 血糖値が気になる方の食事
- 知っていますか? 病理診断科

No.13(平成21年12月25日発行)
- 健康手帳(4) 喘息
- 救急車の適正利用
- 検査部トイレ改修
- 健康レシピ 第5回 血糖値が気になる方の食事
- 産科婦人科から 子宮頸がん

No.12(平成21年10月25日発行)
- 健康手帳(3) 腰痛
- がん相談室のご案内
- 病院からのお知らせ
- 健康レシピ 第4回 血糖値が気になる方の食事
- 診療科から リウマチセンター

No.11(平成21年8月25日発行)
- 診療科から 肝臓がんの最先端治療
- 七夕 星への祈り
- ストロンチウム治療
- 健康レシピ 第3回 血糖値が気になる方の食事
- 健康手帳 (2)コンタクトレンズ

No.10(平成21年6月25日発行)
- 健康手帳/(1)水虫
- 誤解されやすい医学用語辞典
- 健康レシピシリーズ/第二回 血糖値が気になる方の食事
- 新型インフルエンザをもうすこし深く考える
- 診療最前線/うつ病・認知症テストの解説
- お知らせ

No.9(平成21年4月25日発行)
- 健康レシピシリーズ/第一回 血糖値が気になる方の食事
- ボランティア活動報告
- 診療最前線/前立腺癌密封小線源永久挿入法

No.8(平成21年1月10日発行)
- ご紹介/採血・採尿検査の受付に自動受付機
- 診療最前線/ペインクリニック
- 患者様からのよくある質問
- 受診の手続き
- 病院内案内図

No.7(平成20年10月10日発行)
- ご紹介/わかりづらい医療用語辞典 2
- ボランティア募集中
- 診療最前線/不整脈の新しい治療法 -心臓再同期療法-
- 病院内案内図
- 受診の手続き

No.6(平成20年7月10日発行)
- ご紹介/誤解されやすい医学用語辞典
- ご案内/臨床化学検査について
- ボランティア募集中
- 病院内案内図
- 受診の手続き

No.5(平成20年4月10日発行)
- 血液学検査について
- ご案内/美容外科開設
- 食事療法について「何を、どれだけ、どのように食べたらいいの?」
- 患者さんへ/初診にかかる特別料金について

No.4(平成20年4月10日発行)
- おくすりの飲み方、使い方
- 診療最前線/糖尿病
- 内分泌内科
- 世界糖尿病デー
- PET検査の利用について
- 患者サービス向上委員会
- 入院給食特別メニューについて
- リウマチ教室

No.3(平成19年10月10日発行)
- 禁煙外来のご紹介
- 診療最前線/腫瘍内科
- PET検査の利用について
- ご意見箱で意見交換
- 病院内案内

No.2(平成19年7月10日発行)
- お知らせ/がん診療連権拠点病院としての神戸大学病院の役割
- お願い/敷地内禁煙
- 診療最前線/内視鏡的粘膜下層剥離術
- ご案内/外来看護相談室
- 病院内 案内図

No.1(創刊号・平成19年4月10日発行)
- 創刊に際し ・神戸大学医学部附属病院の特徴 ・診療科のご案内 ・病院の基本理念
- 診療時間 ・患者さん向け教室の開設 ・神大ボランティアグループの活動
- 病院内 案内図 ・交通案内
