3Dラボ 3DLabo

平成24年11月より放射線部の一角に3Dワークステーションを有する放射線部画像処理室(3Dラボ)を開設いたしました。
3Dラボ室の目的は、各診療科等から低侵襲医療・高度先進医療を行うために依頼があった3D画像処理・提供を行うことです。また3Dラボ室は、診療放射線技師だけではなく、各診療科の医師が直接3Dワークステーションを操作し、手術シミュレーションを行い、安全に高度先進医療を行えるようにしています。

3D画像作成

3Dラボの業務は3D画像処理だけでなく、CT検査の応援も行っています。例えば、事前に検査内容をチェックし3D画像処理を行うためのプロトコルを指示をしたり、転送された画像の確認をし、臨床診断に必要な追加画像を作成することもあります。
3Dラボ担当者は1名いますが、1つの画像処理で1時間近く時間がかかることがあるため、他部門の放射線技師の応援が必要です。そのため3Dラボ内だけでなく、放射線部の各部門でも3D画像処理が行える環境を作っています。現在、各部門で業務の間など3Dラボに行かなくても業務の応援ができています。
また臨床だけでなく、3D画像処理を用いた教育や臨床研究も行っています。

3Dプリンタ

平成27年度にCanon社製3Dプリンタ『Project660』が導入され、稼働しています。3Dプリンタで作成された実物大臓器立体モデルは、患者説明や術前検討、手術練習・教育に有用であるという報告があります。
当院では、歯科口腔外科や形成外科などの診療科より、患者説明、手術シミュレーション、教育や手術練習のための資料として手術支援として、立体モデルの依頼があります。今後も診療科医と相談し、より安全に手術が行えるような立体モデル作成に努めていきます。

装置一覧

3D作成用ワークステーション端末(ZIO Station2 Ver.2.4)
3Dプリンタ(Project660)

3Dラボ室に関わるスタッフ

診療放射線技師 1名

部門紹介

一般撮影
CT
MRI
血管造影
アイソトープ検査(核医学検査)
放射線治療
手術室
3Dラボ
放射線部紹介TOPページ
放射線部は40周年をむかえました
ページトップへ