2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年
2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年
2001年 | 2000年
2000年 (平成12年)
第2回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2000年9月30日(土) 14:30-15:30 | |
会場 | 兵庫県農業会館 113号室会議室(11階) | |
当番世話人 | 佐古 正雄 (神戸大学医学部 名誉教授) | |
共催 | 第一製薬株式会社 | |
テーマ | リスクマネジメントへの提案 | |
製品紹介 | 演者 | 第一製薬株式会社 神戸支店 学術担当 |
演題名 | 「クラビットの最近の話題」 | |
特別講演1 | 座長 | 坂本 憲広 (神戸大学大学院 医療情報学 教授) |
演者 | 清谷 哲朗 (関西労災病院 医療情報部長) | |
演題名 | 「個人情報保護とセキュリティー ~HIPAA とその状況について~」 | |
特別講演2 | 座長 | 石川 雄一 (神戸大学医学部保健学科 教授) |
演者 | 加藤 良夫 (南山大学法学部教授 弁護士) | |
演題名 | 「医療事故の公表と個人情報保護」 | |
パネル ディスカッション | 司会 | 佐古 正雄 (神戸大学医学部 名誉教授) |
パネリスト | 蝦名 美智子 (神戸市看護大学) 松林 照久 (神戸大学) 佐藤 正明 (兵庫県立姫路循環器病センター) 由宇 芳才 (国立神戸病院) |
|
[PDF] |
第1回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2000年2月26日(土) 15:00-18:00 | |
会場 | 兵庫県農業会館 大ホール(11F) | |
当番世話人 | 佐古 正雄 (神戸大学医学部 医療情報部 教授) | |
共催 | 第一製薬株式会社 | |
基調講演 | 座長 | 横野 浩一 (神戸大学医学部 老年科 教授) |
演者 | 武田 裕 (大阪大学医学部 医療情報部 教授) | |
演題名 | 「生活に生かす医療情報」 | |
パネル ディスカッション | 司会 | 野崎 香野 (看護協会神戸研修センター長) 佐古 正雄 (神戸大学医学部 医療情報部 教授) |
演題名 | 医療・福祉・保健の情報ネットワークづくり -現況と展望- |
|
パネリスト | 医療の立場から 宮本 正喜 (神戸大学医学部) 池上 峰子 (神戸大学医学部附属病院 副看護婦長) 福祉の立場から 松浦 尊麿 (五色町健康福祉総合センター 所長) 保健の立場から 松田 宣子 (神戸大学医学部 保健学科) |
|
参加費 | 500円 | |
[PDF] |
【敬称略】
所属、経歴、名称等は当時のままです。
所属、経歴、名称等は当時のままです。