2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年
2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年
2001年 | 2000年
2018年(平成30年)
第36回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2018年3月3日(土) 15:30-18:00 | |
会場 | 神戸市産業振興センター | |
当番世話人 | 新名 亜弥(神戸大学医学部附属病院 看護師長) | |
共催 | テルモ株式会社 | |
テーマ | 『看護が幸せになる病院情報システム』 ~医療情報技師が知っておくべき看護業務~ | |
一般講演 | 演者 | 永井 聡 氏(テルモ株式会社 ホスピタルカンパニー 販売推進本部) |
演題名 | 「医療機器と医療情報システム連携について」 ~弊社HRジョイントシステム・スマートポンプ事例より~ |
|
企画講演 | 演者 | 中屋 雄介 先生(神戸大学医学部附属病院) |
演題名 | 「重症度、医療・看護必要度C項目システム評価」 | |
演者 | 石井 香奈子 先生(神戸市立神戸アイセンター病院) | |
演題名 | 「看護業務支援システムのあるべき姿とは」 | |
演者 | 大谷 晶子 先生(大阪府済生会野江病院 副看護部長) | |
演題名 | 「デバイスIotの導入 バイタルサイン測定機器の電子カルテへの取り込み」 | |
演者 | 花岡 澄代 先生(加古川中央市民病院 理事 副院長 看護部長) | |
演題名 | 「看護業務の中で直面している情報システムの課題」 ~医療情報技師に理解しておいてほしいこと~ | |
参加者数 | 93名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:2点 日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度の研修会認定 | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
第37回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2018年9月8日(土) 15:00-18:30 | |
会場 | 神戸市産業振興センター | |
当番世話人 | 宮本 正喜(サニ-ピアクリニック院長) | |
共催 | 富士通株式会社 | |
テーマ | 新しい技術 (Cloud、Bigdata、IoT、AI etc.)を活用した医療・介護 | |
一般講演 | 演者 | 渡邉 正宏 氏(富士通株式会社 第二ヘルスケアソリューション事業本部 シニアマネージャー) |
演題名 | 「心臓ビューア」 | |
パネルディス カッション | 演者 | 中西 永子 氏(兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 看護情報学領域) |
演題名 | 「Bigdata時代の教育用模擬電子カルテを使用した看護情報の二次利用教育」 | |
演者 | 櫃石 秀信 氏(社会医療法人神鋼記念会 管理部 副部長) | |
演題名 | 「医療情報 × ブロックチェーン」 | |
演者 | 宮本 正喜 先生(サニ-ピアクリニック 院長) | |
演題名 | 「医療におけるビッグデ-タの利用」 | |
基調講演 | 演者 | 奥野 恭史 先生(京都大学大学院医学研究科ビッグデータ医科学分野 教授) |
演題名 | 「ビッグデータ・AIが拓く医療の未来」 | |
参加者数 | 100名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:3点 日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師制度の研修会認定 | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
後援研究会・団体
第8回兵庫医用画像情報システム研究会 | |
---|---|
開催日時 | 平成30年1月27日(土)13:00 ~ 17:05 |
会場 | 神鋼記念病院呼吸器センター5階 大会議室 |
主催 | 兵庫医用画像情報システム研究会 |
テーマ | 遠隔画像連携ことはじめ |
詳細はこちらよりご確認ください。 |
関西医療情報技師会第29回勉強会 | |
---|---|
開催日時 | 平成30年2月10日(土)13:30 ~ 17:00 |
会場 | 神戸市立医療センター中央市民病院 |
主催 | 関西医療情報技師会 |
テーマ | 狙われる病院医療情報システム あなたの病院は本当に大丈夫? |
詳細はこちらよりご確認ください。 |
第9回兵庫医用画像情報システム研究会 | |
---|---|
開催日時 | 平成30年7月28日(土)13:00 ~ 18:10 |
会場 | 兵庫県災害医療センター 2階 研修室 |
主催 | 兵庫医用画像情報システム研究会 |
テーマ | 被ばく線量管理 |
詳細はこちらよりご確認ください。 |
【敬称略】
所属、経歴、名称等は当時のままです。
所属、経歴、名称等は当時のままです。