2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年
2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年
2001年 | 2000年
2022年(令和4年)
第43 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2022年3月5日(土) 15:00-18:00 | |
会場 | オンライン開催(Zoomミーティング) | |
当番世話人 | 大塚 博幸 (神戸市民病院機構法人本部DX推進室 担当係長) 石間 正俊 (有限責任監査法人トーマツ) | |
テーマ | 医療のDX ~ データヘルス改革と情報セキュリティの並行推進 ~ | |
講演 | 演者 | 今野 大地 氏 (ネットワンシステムズ株式会社 ビジネス開発本部 フィールドマーケティング部 第2チーム エキスパート) |
演題名 | 「セキュリティリスクから考える 利便性と安全性を両立したDX時代のゼロトラストモデル」 | |
演者 | 松山 征嗣 氏 (トレンドマイクロ株式会社 公共ビジネス本部 社会・公共営業部 シニアマネージャー) | |
演題名 | 「サイバーセキュリティのDX・クローズドネットワーク信仰からの脱却」 | |
演者 | 鳥飼 幸太 氏 (国立大学法人 群馬大学医学部附属病院 システム統合センター 副センター長、准教授) | |
演題名 | 「”インテリジェンス” 視点を基礎とする病院IT防衛戦略」 | |
演者 | 島井 健一郎 氏 (厚生労働省 医政局 研究開発振興課 医療情報技術推進室 室長補佐) | |
演題名 | 「データヘルス改革推進と併走する情報セキュリティ対策」 | |
参加者数 | 147名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:3ポイント | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
後援研究会・団体
関西医療情報技師会 第42回勉強会 | |
---|---|
開催日時 | 2022年8月6日(土) 13:30~17:00 |
会場 | オンライン(ZOOM ウェビナー) |
主催 | 関西医療情報技師会 |
テーマ | 病院における医療情報システム部門の現状とそのあり方から ~さまざまな病院の実例から考える~ |
詳細はこちらよりご確認ください。 |
【敬称略】
所属、経歴、名称等は当時のままです。
所属、経歴、名称等は当時のままです。