2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年
2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年
2001年 | 2000年
2023年(令和5年)
第44回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2024年6月3日(土) 14:00-17:00 | |
会場 | 三宮研修センター | |
当番世話人 | 宮本 正喜(一般財団法人 サニ-ピア医療保健協会 サニ-ピアクリニック・病院長) 平松 治彦(国立循環器病研究センター 情報統括部長) 堀 謙太(兵庫医科大学 医学部 医療情報学 准教授) 前田 英一(神戸大学医学部附属病院 医療情報部長) | |
テーマ | 病院情報システムの現状 病院情報システムの導入目的は達成されたか? | |
講演 | 演者 | 黒木 厚志 氏 (兵庫県立尼崎総合医療センター 情報管理部 課長) |
演題名 | 兵庫県立尼崎総合医療センターにおけるシステム更新の際に目指したこととその結果 | |
演者 | 山本 剛 氏 (社会医療法人 警和会 大阪警察病院 ICT担当課長) | |
演題名 | 大阪警察病院における情報システムの課題と新病院構想 | |
演者 | 竹村 匡正 氏 (兵庫県公立大学法人 兵庫県立大学大学院 情報科学研究科 教授) | |
演題名 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センターのデータ二次利用環境構想 | |
参加者数 | 76名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:3ポイント | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
第45回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2023年9月23日(土) 15:00~18:00 | |
会場 | 神戸大学医学部会館 シスメックスホール | |
当番世話人 | 副島 尭史(神戸大学大学院保健学研究科) 山口 真依(神戸大学医学部附属病院 看護部) 山本 直子(加古川中央市民病院機構 加古川中央市民病院) | |
テーマ | 看護とICT 看護業務の効率化を目指した取り組み | |
講演 | 演者 | 山本 直子 氏 (加古川中央市民病院機構 看護師長兼情報企画部担当課長) |
演題名 | 看護師の業務開始時の情報収集に関する実態調査 | |
演者 | 野口 博史 氏 (大阪公立大学大学院工学研究科電気電子専攻 教授) | |
演題名 | 医療電子データとの統合に基づくナースコール数の解析の試み | |
演者 | 仲島 圭将 氏 (大阪大学大学院医学系研究科医療情報部講座 特任研究員) | |
演題名 | 無人タイムスタディを用いた看護業務の可視化とその活用事例の紹介 | |
演者 | 村岡 修子 氏 ( NTT東日本関東病院 副看護部長) | |
演題名 | 看護師の働き方改革とDX | |
参加者数 | 77名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:3ポイント | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
後援研究会・団体
【敬称略】
所属、経歴、名称等は当時のままです。
所属、経歴、名称等は当時のままです。