2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年
2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年
2001年 | 2000年
2003年 (平成15年)
第8回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2003年9月20日(土) 14:45-18:00 | |
会場 | チサンホテル神戸3F 「六甲の間」 | |
当番世話人 | 石川 雄一 (神戸大学医学部保健学科 教授) | |
共催 | 第一製薬株式会社 | |
テーマ | 個人情報保護、個人情報セキュリティ | |
製品紹介 | 演者 | 第一製薬株式会社 神戸支店 学術担当 |
演題名 | 「クラビットの最近の話題」 | |
特別講演1 | 座長 | 坂本 憲広 (神戸大学大学院 医療情報学 教授) |
演者 | 清谷 哲朗 (関西労災病院 医療情報部長) | |
演題名 | 「個人情報保護とセキュリティー ~HIPAA とその状況について~」 | |
特別講演2 | 座長 | 石川 雄一 (神戸大学医学部保健学科 教授) |
演者 | 加藤 良夫 (南山大学法学部教授 弁護士) | |
演題名 | 「医療事故の公表と個人情報保護」 | |
パネル ディスカッション | 司会 | 佐古 正雄 (神戸大学医学部 名誉教授) |
パネリスト | 加藤 良夫 (南山大学法学部教授 弁護士) 清谷 哲朗 (関西労災病院 医療情報部長) 鶴田 早苗 (神戸大学医学部附属病院 副院長 看護部長) 中谷 景一 (先端医療振興財団 臨床研究情報センター) 松林 照久 (神戸赤十字病院 薬剤部長) 石川 雄一 (神戸大学医学部保健学科 教授) |
|
参加費 | 500円 | |
[PDF] |
第7回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2003年5月24日(土) 14:45-18:00 | |
会場 | Lasse Hall 地下1階「リリー」 | |
当番世話人 | 宮本 正喜 (兵庫医科大学 医療情報学 教授) | |
共催 | 第一製薬株式会社 | |
テーマ | 病院機能評価 | |
製品紹介 | 演者 | 第一製薬株式会社 神戸支店 学術担当 | 演題名 | クラビットの最近の話題 |
特別講演1 | 座長 | 宮本 正喜 (兵庫医科大学 医療情報学 教授) |
演者 | 松田 晋哉 (産業医科大学 公衆衛生学教授) | |
演題名 | 「診断群分類の概要~今、大学病院の診療方法が変わりつつある~」 | |
特別講演2 | 座長 | 宮本 正喜 (兵庫医科大学 医療情報学 教授) |
演者 | アキ よしかわ (グローバル・ヘルス研究所理事長) | |
演題名 | 「日本の病院:病院経営ベンチマーク分析から見える日本の医療」 | |
参加費 | 500円 | |
[PDF] |
【敬称略】
所属、経歴、名称等は当時のままです。
所属、経歴、名称等は当時のままです。