2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年
2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年
2001年 | 2000年
2013年 (平成25年)
第27回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2013年9月28日(土) 15:30-17:30 | |
会場 | 三宮研修センター | |
当番世話人 | 前田 英一 (神戸大学医学部 医療情報部 教授) | |
共催 | フクダ電子兵庫販売株式会社 | |
テーマ | 救急・災害医療を支援する ICT の役割とそのあり方 | |
基調講演 | 座長 | 宮本 正喜 (兵庫医科大学 医療情報学 主任教授) |
演者 | 中山 伸一 (兵庫県災害医療センター センター長) | |
演題名 | 「EMIS(広域災害救急医療情報システム)の意義と目的」 -災害時医療対応の道しるべとなり得るか?- |
|
特別講演 | 座長 | 前田 英一 (神戸大学医学部 医療情報部 教授) |
演者 | 青木 則明 (School of Biomedical Informatics, UTHealth NPO法人ヘルスサービス R&Dセンター(CHORD-J)理事長) | |
演題名 | 「救急・災害医療における ICT の役割」 -意志決定支援ツールとしての e-MATCH- | |
参加者数 | 40名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:3点 | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
第26回 兵庫医療情報研究会 | ||
---|---|---|
開催日時 | 2013年4月20日(土) 15:45-17:45 | |
会場 | チサンホテル神戸 2階 あじさい | |
当番世話人 | 松林 照久(神戸赤十字病院 前薬剤部長) | |
共催 | アステラス製薬株式会社 | |
演題 | 演者 | 大石 幸太 (アステラス製薬株式会社) |
演題名 | 「喘息治療に関する最近の話題」 | |
基調講演 | 座長 | 宮本 正喜 (兵庫医科大学 医療情報学 主任教授) |
演者 | 長尾 和宏 (長尾クリニック 院長) | |
演題名 | 「在宅医療をめぐる最近の話題」 | |
特別講演 | 座長 | 松林 照久(神戸赤十字病院 前薬剤部長) |
演者 | 伊藤 哲雄 (医療総研株式会社 社長) | |
演題名 | 「診療報酬改定のポイント ー突合点検、強化型在宅療養支援診療所・病院、今後の方向性などー」 |
|
参加者数 | 84名 | |
付与ポイント | 医療情報技師更新ポイント:3点 兵庫県病院薬剤師会生涯評価:1単位 管理認定看護師申請書 | |
参加費 | 1,000円 | |
[PDF] |
後援研究会・団体
関西医療情報技師会 第16回勉強会 | |
---|---|
開催日時 | 平成25年10月26日(土)13:30-16:30 |
会場 | 葺合文化センター(神戸市中央区) |
主催 | 関西医療情報技師会 |
テーマ | データベースの基礎と活用 |
詳細はこちらよりご確認ください。 |
【敬称略】
所属、経歴、名称等は当時のままです。
所属、経歴、名称等は当時のままです。